
ゼータサイザーアドバンスシリーズ
レンチウイルス粒子径、ウイルス力価、ゼータ電位には、Zetasizer Ultraをお選びください
レンチウイルスベクター用の高度な生物物理学的特性評価ソリューション
レンチウイルスベクターは、分裂細胞と非分裂細胞への遺伝物質送達に使用される強力なツールであり、細胞療法の創出において極めて大きな価値があります。そのペイロードを標的細胞に送り届けることで、慢性疾患や遺伝性疾患の治療に不可欠な治療遺伝子を組み込み、継続的に発現させることができます。
レンチウイルスベクターの品質を保証することは、治療の安全性を確保するために極めて重要です。レンチウイルスベクター特性評価には、粒子径、力価、純度などの重要なパラメータの測定が含まれます。これらのパラメータが正確に測定されることで、レンチウイルスの安定性がレポートされ、潜在的なリスクが最低限に抑えられます。
Malvern Panalyticalの高度な分析装置により、レンチウイルスベクターのサンプル純度と安定性を迅速かつ容易に評価し、物理的特性に関する詳細な洞察が得られます。
レンチウイルス粒子径、ウイルス力価、ゼータ電位には、Zetasizer Ultraをお選びください
Zetasizer Advance Ultraには、動的光散乱法(DLS)と多角度動的光散乱法(MADLS)技術を採用しています。レンチウイルスベクター特性評価における主な特長は次のとおりです。
Zetasizer Advance Ultraは、粒子径と安定性に関する詳細な情報を提供してレンチウイルスベクター製剤を最適化することで、一貫した性能を確保し、製剤の安定性を正確に予測するのに役立ちます。
NanoSight Proを使用した正確な粒子径測定と滴定分析
NanoSight Proは、高度なソフトウェアにサポートされたナノ粒子トラッキング(軌跡)解析(NTA)技術を利用して、懸濁液中のナノ粒子を特性評価します。レンチウイルスベクター特性評価における主な特長は次のとおりです。
NanoSight Proは、リアルタイムの視覚化と高分解能分析を実現することで、研究者がレンチウイルスベクターサンプルを包括的に理解できるようにします。
NanoSight ProとZetasizer Advance Ultraの機能を組み合わせることで、レンチウイルスベクター特性評価に対するアプローチがより包括的になります。
![]() |
![]() | |
機能 | NanoSight Pro | Zetasizer Advance Ultra |
---|---|---|
測定 | 粒子径、ウイルス力価、多分散性 | 粒子径、ウイルス力価、多分散性、ゼータ電位 |
技術 | ナノ粒子トラッキング(軌跡)解析(NTA) | 動的光散乱法(DLS)と多角度DLS (MADLS) |
サイズ範囲 | 30~1000 nm | <1 nm~10 μm |
濃度範囲 | 107~109粒子/mL | 108~1013粒子/mL |
粒子径測定 | 粒子を個別に測定して得られた粒子径分布を高分解能で提供 | 流体力学の直径を迅速かつ正確に測定 |
多分散性の処理 | 多分散性が高いサンプルの処理に優れ、迅速に目視確認が可能 | 単分散サンプルや、やや多分散性があるサンプルに最適 |
ゼータ電位 | 不可 | 表面電荷と安定性を評価するためにゼータ電位を測定 |
蛍光特性 | 特定の特性を持つ標識された粒子の区別に使用可能 | 不可 |
視覚化 | 粒子と挙動をリアルタイムに視覚化 | 不可 |
データ出力 | 数ベースの粒子径分布 | 強度重み付け粒子径分布 |
サンプルの前処理 | 極めて少ないサンプル調製で測定可能、完全性を維持 | 非破壊かつ極めて少ないサンプル調製で測定可能 |
最適な用途 | 多分散性が高いサンプルや希釈されたサンプルの詳細な分析 | 小型の単分散ナノ粒子の迅速な特性評価 |
レンチウイルスベクター製剤開発の初期段階や凝集問題の調査、特定のサンプルの亜集団を確認するために蛍光を使用する場合など、詳細な粒子特性評価が必要な場合には、NanoSight Proの方が適しています。Zetasizer Advance Ultraは、ルーチンの品質管理、安定性試験、ゼータ電位の情報が必要な場合に適しています。
両方の装置の長所を活用することで、レンチウイルスベクターについて研究者の理解が深まり、遺伝子治療用途における有効性と安全性の向上につながります。